Home> Archives > 2008年7月アーカイブ

2008年7月アーカイブ

テストも兼ねてチョコグラ・・・

  • 2008年7月27日 23:37

2ヶ月前くらいに購入した5匹のチョコグラですが、もともと居た1匹共々生存しています。
結構水にうるさくこなれた水を好む魚なのですが、リセット水槽でよくなじんでくれました^^;

過去4回購入歴があるのですが、いずれも飼育中の不手際で死なせています・・・
今回はしっかりやらないと><

DSC_1135.jpg

縄張り争いもほとんど無く、固まってるときが多いです。
この水槽、ちょっと魚が多いのでコケてますね^^;

ミゾハギ開花

  • 2008年7月27日 16:20

毎日暑いとステンレス曲げもやりたくないですね。
って事で、ビオネタを少し...

去年1苗だけ購入したミゾハギですが、今年は沢山芽を出してくれて沢山花をつけてくれました。

DSC_1121.jpg
下にはひっそりとオモダカが育ってます^^
DSC_1110.jpg

この前購入したハスも順調に育ってます。

DSC_1126.jpg

3つ育ってたかぼちゃの2つは駄目でした?
DSC_1124.jpg
有る程度大きくなったのですが、成長が止まり色も変化無し。
採って割ったのですが未熟でした。
残りの1個はうまく育って、綺麗に色付きました。
DSC_1133.jpg
まだ割ってません。

コルチカム、25年ぶりの球根掘り起こし

  • 2008年7月21日 21:41

土・水無しで球根の状態で花が咲くコルチカムです。
25年ほど前、まだ出初めに購入したと思います。1個500円でした。
1球買って、最初は土で増やしては掘り起こして花を楽しんでいたのですが大きくなって興味が薄れて土に埋もれたままでした。

で、今回庭を整理する為掘り起こしたところゴロゴロと出てきました。
今年はこのままで、花を楽しもうと思っています。ちなみに咲くのは9月くらいだったと思います。

花が終わったら土に戻して、葉っぱが冬にかけて出てきて栄養を蓄えます。
で、春ごろから夏までは休眠期で今の状態になるので掘り起こして花を楽しみます。

球根は毒性が強いらしいので別の用途でご利用できるかもしれません。

DSC_1097.jpg

 

 

(ぷろび?の方で興味がある方はお分けいたしますので管理画面よりメールください)
(送料当方負担・球根3cm?4cmくらいのを5個ほどと小さいの数個)

ミリオフィラム メジアニウムのその後

  • 2008年7月20日 11:30

1週間前に購入したミリオフィラム メジアニウムですが、水中葉が展開してきました。
かなり細いですね。エビ水槽に入れたら瞬く間に食べられそうです。
背丈も低いという事みたいですし、群生させるとかなりいい感じになりそうです。

DSC_1093.jpg

水上葉からのリベンジ中のレッドピンネイトです。
水中葉が出ないので、Co2添加を少し多めにしてみることにしました。
DSC_1095.jpg

最後に久しぶりにpHチェックです。
DSC_1084.jpg

60cm水槽-1  エビ天ソイル pH6.4
60cm水槽-2   エビ天ソイル pH6.2
60cm-H水槽  プロジェクトソイル pH6.8
エビ水槽    エビ天ソイル  pH6.2

プロジェクトソイル・えび天ソイル共にメーカーの公表値と合ってますね。

 

また、ステンレス配管ネタ... 曲げの巻

  • 2008年7月16日 21:12

現在作っているU型のパイプですが、曲がり径が大きくて水槽面との開きが大きくなりキスゴムなんかで固定することが難しい状態です。

かといって、素人溶接でパイプに棒のステーを取り付けるのも大掛かりだし危険だし、すぐ取れそうだし(笑

って、考えたのがパイプを曲げて寄せる方法です。
まぁ、この方法は2年前にやって実際に使ってるんですけど、余裕も出来てきたのでちょっと作成してみました。

DSC_1077.jpg

あ、なんかいいかも?
曲げの部分は加工する工具の具合でどうしようも無いけどね
でも、実は失敗だったりします。

DSC_1080.jpg

Uの中心から大きくずれました(笑
パイプを曲げ戻しすぎですな...
試作用のパイプは使い切ったので、また仕入れです...

↓詰まんなかった方はこれで勘弁願います。

DSC_1082.jpg

ひさびさにエビと水草ネタを

  • 2008年7月13日 20:13

更新されるたびに、「ああ、またコイツステンレスネタかよ!」って思われてるのも嫌なのでエビと水草ネタでもと思います。

まずは、エビですね。

DSC_1060.jpg

今日は暑くてブログアップ中もテトラの小型クーラー全開ですが、29度から下がりません。
でも、エビさん達は元気いっぱい手を動かしているので大丈夫でしょう。
この写真は別水槽の苔まみれの流木をそのままエビの住処に入れたものです。
綺麗に食べて一夜でピカピカになります。
ヤマトヌマエビよりも良く働きます。(ヤマトヌマエビは購入して7週間しか持ちませんが...過去実績)

DSC_1062.jpg

地元の小川から採取したミズハコベが、庭の睡蓮鉢に1本だけ出ていたので水槽に移植したのものです。
半年ほど前まで水槽に大繁茂していたのですが不慮の事故で枯らしました。
採取した小川にはもうありません。なんとかうまく育って欲しいです。

DSC_1070.jpg

レッドなんたら...です。チョンチョンで枯れそうだったのですが、3ヶ月を経て復活の兆しが
この水草って写真で写すとみすぼらしく写ってしまいます(涙
実際に見るとすごく綺麗です。

DSC_1073.jpg

ミズスギナです。葉が繊細で非常に綺麗です。
調子が上がってくると上のほうが赤くなってきます。
苔とかに真っ先にやられそうですが、この水槽に関しては今のところ心配なさそうです。

苔と言えばステンレスのストレーナーに変えてから、黒ひげにお目にかかってません。
強い水流を作らないようにしているからでしょうかね...

DSC_1075.jpg

下草ゾーンです、キューバ・パールとテネルスとウォーター・ローンの三つ巴状態になってきました。
テネルス以外の2種は根付くまでは遅いのですが、一旦勢いがつくと恐ろしいスピードで展開するので今後が楽しみです。って言ってると枯れるな...

 DSC_1067.jpg

ミリオフィラム メジアニウムです。トロピカのヤツを買いました。
葉が細かくていい感じだったので買いました。
ネットで調べても綺麗に育った写真が無かったので、どういう風に育つのかちょっと楽しみです。

写真には載せてませんが、ケヤリ草とレッドピンネイトが枯れたのでそれも購入しました。
綺麗に育ったらまた載せることにします。失敗したら報告しません(笑

スーパールミックス600撤去と生ごみから生まれたかぼちゃ

  • 2008年7月12日 22:47

割れが発覚したスーパールミックス君ですが、撤去することにしました。

DSC_1047.jpg

で、テクニカインバーターライトを購入しました。

DSC_1049.jpg

メタハラを..って思いましたが、そんなお金が無いのでこっちを買うのが精一杯です(涙
テクニカは2台目ですが、1台目購入したときに気に入ったので購入にいたりました。

ルミックスはPL管を交換したばかりなのですが、オクに売るか予備で置いておくか検討中です^^;
とりあえず割れた箇所を補修ですね。

こちらは無料かぼちゃですが、生ごみとして庭に捨てた種が伸びて実をつけてくれました。
肥料は生ごみからの堆肥のみです。

DSC_1040.jpg

20cm位の大きさになりました。捨てた種からここまで大きくなるのは今まで無かったので、うれしいです。(今かぼちゃの値段が高いらしいし...)
あと、1週間で収穫かなと思ってます。

DSC_1042.jpg

あと、2つ確認!!こちらも楽しみです。

スーパールミックス600割れる.. ネガティブネタ

  • 2008年7月 9日 23:12

まぁ、こういうネガティブネタはどうなんだろうと思ってましたが、購入検討されている人や既に購入された人の為にUpすることにしました。(検索で上位に出るし)
で、割れたってどういうこと?なんですけど、知らぬ間にスイッチ側のプラスティックが割れてました(笑

DSC_1037.jpg

DSC_1039.jpg

思い当たるとしたら購入時のアノうるさいファンの交換した時か最近のPL管交換なんでしょうけどね。
でも、普通ではあまりありえない感じの割れと思うんですけど、高熱で劣化が早まったのかもしれません。一応PSEマークは付いてますけど、どっかの訳わからんメーカー(国)の商品なので、怖くなってきました(笑

110wで明るいのですが、高ワットによる高廃熱・廃熱ファンの騒音・交換時の値段の高いPL管の購入・そして今回の割れ。

1年間使ってみましたがマイナス面ばかり見えてうんざりしてきましたって事で、照明を別物に変更することを検討中です。

次回はいいネタだせるといいな

ハスの実 その後...

  • 2008年7月 6日 23:03

この前購入したハスの実ですが、水につけた状態で放置してきたのでそろそろ弱ってきました。

DSC_1009.jpg

今ある睡蓮鉢に植えようかと思っていましたが、ミズアオイ・マツバイがいい感じに育ってきたので新しく鉢を購入しました。

DSC_1007.jpg

30cmくらいの深さがある鉢です。1580円でした。
もっと大きいのが欲しかったのですが、5800円だったので諦めました。

DSC_1010.jpg

土は黒土がいいのでしょうけど、奥から引っ張り出すのが面倒くさいので使い古しのソイルを選択

DSC_1011.jpg

植え込み完了? ここまでの作業10分でした...

【参考出品】
DSC_1027.jpg

エーハ2213とサブフィルタ2213の接続用ステンレスパイプ
写真に写っているのは両方とも2213ですけど...
コの字の高さが気になりますね? 2213のモーターだとパワー不足かも
ちなみにオクでフィルタ?サブフィルタ間のパイプを作って欲しいと相談があって作ったのですが、反応薄い感じが(笑 使われずお蔵入り決定です。

 

Index of all entries

Home> Archives > 2008年7月アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top